東京静岡間の料金と所要時間

家族が静岡(日本平)にいるので、東京と静岡の間をいかに安く 移動するかというのは私にとって重要な問題であり、これまで さまざまな方法を試した。ここではその結果を記しておく。

JR東名バス

もっとも安く、乗り換え不要でラクチンではあるが、 もっとも時間がかかる。渋滞にはまると片道4時間以上。 順調な時でも3時間弱(日本平下車)。東京駅までの交通費 が意外と馬鹿にならない。

新幹線

言わずと知れた、もっとも速くてラクチンでゴージャスなコース。 ただし本数が少ないので家を出る時間によっては時短効果が小さくなる。 山手線内からの料金なので、足回りは新宿まででよい。所要時間はひかりで 1時間半。こだまだと2時間弱。

JR鈍行

いろいろなパターンあり。多くは小田原、熱海、沼津等で 乗り換えが必要。所要時間は3時間弱。ライナーだと座れるが、 時間的には通勤快速の方が速い。全区間にわたって本当の鈍行を使うと 3時間以上かかるから、これは問題外である。 新幹線同様、足回り料金は新宿までですむ。

JR鈍行+新幹線

新幹線の特定区間料金(三島/静岡間 自由席 950円)や、 同じ特急料金でできるだけ長く乗る(東京/三島間 自由席 1480円)作戦。 乗り換えの接続が難しく、高い割に時間が短縮できない場合がある。

小田急+JR鈍行

3550円、所要2時間52分。新宿から東京まで15分かかることを 考えると、ライナーよりいいかもしれない。 なお、新宿小田原間を急行だけで頑張る場合の所要時間は 88分である (下北沢だと81分)。 ババーどもとの席取り合戦が不愉快だが、多分座れる。もっとも寝心地は あまり良くない。体力があるなら、値段的にもっとも安い(2680円, 井の頭線経由下北沢からだと 2630円)選択肢である。

ロマンスカーには平日のみ利用可能な回数券もある。この場合特急料金が 700円になる。

新宿からのコストパフォーマンスランキング

東京の西側に住んでいる場合、新宿を起点にする方が 便利である。このうえで、バスをベースラインにし、時間短縮コストを 1分あたりの金額で比較してみる。以下では新宿〜東京までの所要時間を 15分とし、東京駅での乗り換えを10分としている。
ベースライン:JR中央線+東名バス 新宿-日本平(バスの定常的な遅れを10分とする) 3時間20分 3040円
順位 方法 コスト
1 小田急ロマンスカー+JR 18円/分 (510円の追加で 28分短縮)
2 JR鈍行(通勤快速) 22円/分 (220円で10分)
3 JR鈍行+新幹線(ひかり自由席)三島から東京 23円/分 (1380円で60分)
4 新幹線(ひかり)自由席 24円/分 (2640円で110分)
5 新幹線(こだま)自由席 33円/分 (2640円で80分)
6 新幹線(こだま)三島まで+JR鈍行 35円/分 (1380円で40分)
7 JR鈍行(ライナー) 72円/分 (720円で10分)
やはり三島で新幹線を乗り継ぐのは問題外であるようだ。三島に とまるひかりを利用すれば少しはましだが、異様に本数が少ない。

以上の考察から、次のようなクライテリアが導ける。

モデルプラン

いくつかあげてみる。